やましたさんちの玉手箱
ジャックの記事
読切
Powered by fun9.net
TOP >  > 園芸

楓とヒマラヤ杉を伐採

 我が家の狭い庭には、狭い割りに日当たりを妨げる日本の樹があります。ひとつは楓の樹。この家が出来た40年近く前からあったもので、当時は背を伸ばせば届くほどの大きさだったのですが、今では二階の屋根をも越えるくらいになっています。
 数年毎に切っているのですが、その伸び方の早いこと。今年の夏はベランダに朝顔の苗を植えて、結構花をつけたのですが、眺めは、この楓の葉に前方を塞がれて、せっかくのさわやかな夏の色彩を楽しむことができませんでした。

楓1 枝いっぱい
伐採前の楓 隣の屋根に迫っている
楓2 枝いっぱい
ちょうどここに朝顔の枝が張ってあった

楓3 枝を切る
高枝切りで伐採していく

楓4 切った後楓5 切った後
伐採後 ずいぶんすっきり
楓6 落ちた葉楓7 落ちた葉の始末

楓8 切る前の樹 楓9 切った後の樹
伐採前の楓と伐採後

 もう一つ、これはお隣の玄関先に立っているヒマラヤ杉。この樹も、我が家と同じ頃に建った家にはすでにあったもの。ヒマラヤ杉の生長は楓の比ではありません。
 現在では我が家のベランダから見ても、隣家の屋根をも越える勢い、ちょうど一階の南に面したガラス戸に短い縁側が付いていて、ここがユフィのパソコン置き場になっているのですが、ほとんど陽が射しません。室内灯だけではなく、スタンドを使わなければ手許が暗くなってしまうほど。
 数年に一度はお隣に断って、伐採させてもらっていました。或る年の晩秋には、ジャックが勇躍、樹に登り、鋸で先端部分を切り倒し、お隣の奥様は“折角だからクリスマスツリーにします”とおっしゃって、電飾をほどこして、正月まで我が家の庭の脇でピカピカしていたこともありました。
 それでも成長は止められず、ハトが巣を作りかける事態におよんで、お隣さんは区の業者に委託、クレーン付きの車が来て、職員が乗り込み、きれいに伐採していきました。それが何年前のことでしたか。

 私も年で、さすがに樹に登るのはユフィに止められ、いつもの高枝切りで伐採にちょうせんすることにしました。二週間前には楓を切り今日は念願のヒマラヤ杉に挑戦です。一応、若い頃には生け花も学んでいるユフィに付いていてもらい、なるべく大胆に、尚且つ、お隣にも安心してもらえる姿を留めるべく作業しました。この高枝切り、案外優れもので、直径2センチ程度の枝はがんばれば切り落とせます。昨日雨で、樹が少し湿り気を帯びていたので切りやすかったかな、という気もしました。
楓11 切る前のヒマラヤ杉 きった後の樹
伐採前のヒマラヤ杉と、伐採後
見た目あまり変わらないけど、下から見るとずいぶんすっきりしてみえた


楓12 始末した葉と枝

楓10 伐採前の樹 楓13 伐採完成
伐採前のヒマラヤ杉と奥に楓 伐採後の樹

 トゲでちくちくする葉の部分だけで45Lのゴミ袋6個、枝の部分二束。やれやれ、これで家の中に収容した植木と合わせて、今年の庭の冬支度も終了です。

ムサシ 高枝切鋏 【ポールスリム】 3段式 アンビル刃 336
ムサシ(MUSASHI)
売り上げランキング: 759
NHK趣味の園芸 切るナビ!  庭木の剪定がわかる本 (生活実用シリーズ)
上条 祐一郎
NHK出版 (2012-06-29)
売り上げランキング: 16,081
▲ページTOP