やましたさんちの玉手箱
ユフィの記事
連載
01 カーブスのプロテイン始めました
02 まだ始めたばかり 3年は続けないと…
03 11月からプロテインが新しくなる?!
04 『スーパープロテイン』待ち
TOP > ダイニング > 健康

カーブスのプロテイン始めました

04 『スーパープロテイン』待ち

2018年11月に「カーブスプロテイン」が新しくなって、もっと美味しく飲みやすくなり、東雲カーブスでも講習会が開かれて宣伝が始まった。
ユフィの元に届くのは、暮れのことなのでしばらくはお預け状態

試飲はさせてもらったが「なんだか酸っぱいし味が濃いような」「溶けるのは早い」という2点だけ把握して、年明けから「スーパープロテイン」に変わるのを待つことになる。

お節や歳末生協お届けと一緒に暮れに届いた

今年のお節は単品にしたので、ダンボール箱がとても小さかったが、「新プロテイン2袋」の箱も小さかったし軽かった。
中身は「グリーンアップル味」と「ブルーベリー味」の2袋。

1ヶ月に1袋で、2ヶ月毎に2袋ずつ送られてくる。
外観も一新、二周りくらい小さなサイズになり、仕舞うのには便利だ。
デザインもシャープな感じに変わり、金のアクセントと青リンゴの画が目立っている。


他のデザインも「味わいの果実などの絵」が描かれていて、より女性好みに変わった。
ユフィは「グリーンアップル」と「ブルーベリー」にしたのだが、なんだかココア味が評判が良いみたい。


新しい「スーパープロテイン」の作り方は、専用スプーンで少なめの1杯を100ccの水で溶くらしいのだが、事前の使用法の案内では「レモン」と「ブルーベリー」は少なめの1杯で、「ココア」「ミルクティ」「グリーンアップル」はすりきり1杯なんだって。

なんだか紛らわしいし、1袋の分量は同じなんから余ったりはしないのかな?
さらに低カロリーで『1回分が約50kcal』『内容量は600gから408gに』『専用シェーカーも小型化』なんだそうな。
だけど408gって、また細かく計ったね、カロリー計算の結果なの?


前回までの分、袋とスプーンでの比較をした。
スプーン山盛り2杯とシャープなスプーンで少なめの1杯を、新旧のシェーカーで200ccと100ccで溶いた。


かなりの差だよね、古いプロテインは確かに溶け難いが、スーパープロテインは「サッとスーッと溶けた」のは凄い。 


スーパープロテインの味わいは如何


まずは「グリーンアップル」から飲み始めた。
以前は「レモン」ほど酸っぱくなく、程よい甘みが気に入っていたのだが、ちょっと酸味が強い。
11月のプロテイン講座でご一緒した方と、運動後プロテインコーナーでご同席した時、飲み終わって「クーッ」と顔をしかめていらしたから『酸っぱいですよね』と思わずお声がけしてしまったっけ。

まだ1種類目だけれど、全体的に酸っぱいと言うか、味わいが強めになっているような…。
『1回で飲む量は半分でも筋トレ効果はアップ』らしいんだけど…。
『ホエイたんぱくに含まれるアミノ酸は20種類、バランスを調整した』んだって。
『果汁など原材料から見直して、さらに美味しく』
『粉はサラサラして溶けやすく』『袋とシェーカーも小型化』etc…。


いろいろ工夫して前回よりは良いものを提供だよね。
『100ccでタンパク質2.5点摂れる』『量が少なくなって飲みやすい』『一口で飲めるからヤクルトみたいに続けられる』『レモン風味が効いていて美味しくなった』『後味すっきり、毎日飲める』エトセトラ…


評判は良いみたい、手軽になったのは認めます…
サラサラとした粉は確かに溶けやすいから、ブンブン振り回して漏れちゃったりも少なくなったし、カーブスに持参するのも小さいから楽だし…。
実は前の容器が大きすぎるので、青汁用のシェーカーを使用していたユフィ。

一緒についてきたオマケが、袋の口をきちんと閉める赤い小さな道具。
そしてシェーカーの縁と口を細かく洗える「歯ブラシ状」のもの。
衛生管理も大事な訳…。



ユフィのように味が気になる人用には

『人気の飲み方』なんて案内もあったりする。
「臭い・後味が気になる場合」は、『ヨーグルトに混ぜる』『牛乳に混ぜる』『スムージーに入れる』などの工夫が提示されてもいる。

ヨーグルトに混ぜる方法は、以前のものではモサモサ感があって美味しいとはいえなかったが、サラサラアップルと混ぜたらねっとりと溶けたので成功!と言いたいが『酸っぱい』
市販の「フルーツヨーグルト」に混ぜたら、甘みがあるし滑らかになって美味しかった。

牛乳には溶けやすいし、酸っぱさも程々になるので『まあ良いか』状態
スムージーはまだ試していないが、お金が掛かりそうじゃない…。

「甘さ・酸っぱさ」が気になる場合は、『紅茶やコーヒーと混ぜる』『グレープジュースに合わせる』『青汁と混ぜる』『黒胡麻・きな粉を入れる』『リンゴジュースと混ぜる』等々
いろいろと工夫しなくっちゃ美味しく頂けないみたい…。
工夫もお金も掛けないと駄目かな。


新旧プロテインを合わせて飲み切る方法

さて問題は、酸っぱかろうと何だろうと工夫すれば何とか飲めるのだから、筋肉をつけるためには頑張って飲むしかない訳。
毎日が苦痛なら、前回書いたように「2ヶ月に1袋」「カーブスでだけ飲んで3ヶ月に1袋」も考えられるから、ともかく飲もうと決心する。

だが、問題は旧いプロテインがまだ残っていることなのだ。
今現在の方法としては、新旧混ぜて飲んでいる
新プロテイン少な目1杯と旧プロテイン山盛り1杯を合わせて牛乳でシェイクする。

酸っぱさが旧で緩和されるし、牛乳がまろやかさをプラスしてくれているので美味しい。
旧プロテイン(ミルクティー)に紅茶と牛乳を合わせて、4時のおやつタイムに飲む。
寒かったからレンジで温めたら、半プリン状になってしまった
別に不味くは無かったが、なんとなく失敗の気分…。

サーヤが筋肉・タンパク質と煩いので、我が家では生協で牛乳を週に4本とっている。
牛乳を「しっかり飲め」と煩いので、なんとか消化しようとジャックと必死。
自分のことも親のことも考えてのことなので、ありがたく従ってま~す
▲ページTOP